■■長崎県ハングパラグライディング連盟 掲示板
ホームに戻る使い方キーワード検索過去ログ管理用
おなまえ Eメール
タイトル
URL

コメント

画像ほか
編集パス半角英数字8文字以内 

【No.10】MPGパイロット安全セミナー
投稿者 県連 投稿日 2016/07/20(Wed) 10:12
 

7/16日 MPGパイロット安全セミナー佐賀会場終了
参加者17名で有意義な講義と親睦会が出来今後は少しでも事故が無いことを祈ります。
朝一と翌日は自由フライトも出来ました。



【No.11】Re: MPGパイロット安全セミナー
返信者 県連 投稿日 2016/07/20(Wed) 10:15
 

夜の部



【No.8】MPGパイロット安全セミナー開催
投稿者 県連小川 投稿日 2016/06/09(Thu) 13:45
 
MPGパイロット安全セミナー開催
目的:近年パラモーターの事故が多発しておりフライヤーの安全意識を持って頂く為と近隣フライヤーの繋がりを図りたく実施
日時:平成28年7月16日0930〜1700
場所:佐賀市金立町友貞公民館
講師:JHF安全制委員会 西本一弘氏
主催:長崎県ハング・パラグライディング連盟
後援:佐賀フライトサポート・スパーク様
参加資格:パラモーターフライヤー及び参加希望者
☆夜は親睦会を実施予定(参加費なし各自持ち込みで)
☆自由フライトは縄文の湖にて夏祭りイベント参加
7/16日 0700〜0830の間
7/17日 0700〜1200の間
フライトされる方は事前に第三者賠償保険に加入して自己の責任において実施下さい、事故した場合は当連盟からの補償は一切致しませんので予めご承知下さい。

申し込みはメールか電話にて下記に7/9日までに

長崎県ハング・パラグライディング連盟 小川勝良
http://nkenren.interjp.net/
長崎県大村市野田町52
携帯 090-3883-3187
m.sector@ezweb.ne.jp
PC oomurapara2003@yahoo.co.jp





【No.7】対馬大会
投稿者 県連 投稿日 2016/05/31(Tue) 21:02
 
6/18.19日対馬アジサイパラグライダー大会に県連では応援フライトに参加します。詳しくはリンクよりスカイクラブ対馬のホームページを見て下さい。


【No.6】大空にチャレンジ!おおむらパラグライダースクール7月生募集中!
投稿者 長崎県連 投稿日 2016/05/31(Tue) 16:42
  [ HP ]

■練習期間=2016年7月9日(土)〜11月6日(日)の4ヶ月間(土日・祝祭日)に練習。
■募集人員=10名(定員になり次第締切)
■参加費=講習費は無料。但し実費9350円(教本テキスト・第三者保険)が必要です。
■練習場所=練習エリアその日の天候と風向きに合わせて変わります。ほとんどは大村琴平岳・東彼杵川棚町・千々石町エリア周辺です。
■技能課程1=A級課程A課程では、単独にてパラグライダーの機材取扱が出来、操縦し指定された方向に直線飛行を行う技能を修得。
■技能課程2=B級課程B級課程では、単独にてパラグライダーを操縦し左右180度旋回し指定された着陸場に安全に着陸出来る技能を修得。約半年かかります。
■技能証=A・B・NP・P・XC・タンデム・助教員・教員証が有ります。P証を取得すると一人前のフライヤーとして全国のエリアで認められます。約2年かかります。
■問い合わせ=おおむらパラグライダースクール教習担当/小川まで  http://flappers.main.jp/



【No.1】長崎県ハングパラ連盟のHPが新しくリニューアルされました。
投稿者 長崎県連 投稿日 2016/05/31(Tue) 03:24
  [ HP ]

長崎ハングパラグライディング連盟のホームページが新しくなりました。長崎県内のエリア情報や年間行事、リンク先などを掲載しております。また大会案内など何かお知らせすることがありましたら、この掲示板またはお問い合わせフォームなどでお気軽にご投稿下さい。
http://nkenren.interjp.net/

[Page Direct]→ [1] [2] [3]

処理 記事No パスワード