■■長崎県ハングパラグライディング連盟 掲示板
ホームに戻る使い方キーワード検索過去ログ管理用
おなまえ Eメール
タイトル
URL

コメント

画像ほか
編集パス半角英数字8文字以内 

【No.42】長崎県ハングパラグライディング連盟総会のご案内
投稿者 長崎県ハングパラグライディング連盟 投稿日 2018/05/07(Mon) 14:41
  [ HP ]

■JHF長崎県連総会のご案内
■日時=2018年5月20日(日)■理事会は9時30分〜総会10時〜
■場所:大村市役所福重出張所(1階会議室) 〒856-0802大村市皆同町512-2
■会費:1000円持参下さい。追ってハガキを出します。



【No.41】安全セミナー
投稿者 県連 投稿日 2017/11/21(Tue) 09:10
 
安全セミナーの案内
日時:12/17日の09〜17時の間
場所:大村市竹松駐屯地体育館
講師:JHF安全委員会 西本一弘氏
参加費は県連正会員は無料、それ以外は1000円
当日はレスキュー投下訓練も実施しますのでハーネス、ヘルメット、体育館シューズなど持参下さい。



【No.40】九州大会の案内
投稿者 県連 投稿日 2017/09/14(Thu) 14:56
 
      ■ ハンググライダー&パラグライダー九州大会2017開催要項
主催
福岡県ハング・パラグライディング連盟
後援
久留米市・公益財団法人久留米コンベション国際交流協会・九州各県連
(社)日本ハング・パラグライディング連盟
開催地
耳納連山エリア
日時
受付場所
2017年 10月28日(土)予備日29日(日)午前8:00受付
ハング、フライング耳納クラブハウス  パラ、スカイクルーズクラブハウス
参加費
5,000円(エントリーフィー・懇親会含む)宿泊クルーズクラブハウス ¥500別途
参加資格
九州各県連所属 JHF/NP証以上(ほか教員の推薦があれば可)
フライヤー登録有効者で高々度フライト及びいかなるランディング状況場所に
於いても、共に安全かつ確実に出来る者
参加人数
ハング30名 パラ40名
競技内容
パイロンレース&ターゲット(天候により変更あり)
パラ・デジタルカメラによる写真撮影、予備としてGPS使用(各自ケーブルを持参下さい)
ハング・当日スタッフから発表 デジタルカメラとGPS使用(各自ケーブルを持参下さい)
参加方法
ネット(https://ssl.form-mailer.jp/fms/6d4f11e9525799)でエントリーして
10月17日(火)までに下記講座に振込みを済ませて下さい。
振込確認後、順次受付許諾した物とします
振込口座
【西日本シティ銀行 小郡支店】【普通口座】1611562
【スカイクルーズ会計 茂田芳則】(スカイクルーズカイケイ シゲタヨシノリ)
表 彰
優勝・準優勝・三位(男女)の表彰を準備予定
タイム
スケジュール
08:00 受付開始 ハング(フライング耳納クラブハウス)パラ(スカイクルーズクラブハウス)
08:30 開会式及び競技内容の説明 ……(各クラブハウス)
09:30 テイクオフへ移動 ……(各県連若しく各グループ単位で)
10:00……ゲートオープン …………………(ダミーテイクオフ)
      ハングは12時ゲートオープ
16:00……ゲートクローズ …………………(各所撤収準備)
      ハングは15時ゲートクローズ
16:30……ランディングクローズ …………(各所撤収)
      ハングは15:30分ランディングクローズ
18:30……ハング・パラ合同成績発表・表彰及び閉会式 (グリーンパレス田主丸)
19:00……ハング・パラ合同懇親会 ………(グリーンパレス田主丸)
(懇親会会場 福岡県久留米市田主丸町豊城75−1)

大会運営委員

福岡県ハング・パラグライディング連盟
補 足
*本大会に関して参加選手は個人の責で傷害保険に加入して置く事が望ましい
また使用機材の安全性は選手自身で確保し、フライトにおける一切の責任は事の如何に関わ
らず参加選手個人の責に帰するものとしネットエントリーした時点で、これに選手自身が同
意した物と認定致します
*選手の送迎移動は各県連手配、若しくは各グループ単位での手配をお願いします



【No.38】琴平パラグライダーカップ2017開催のお知らせ
投稿者 大村市パラグライダー協会 投稿日 2017/08/25(Fri) 22:28
  [ HP ]

琴平エリアにて琴平パラグライダーカップ2017が開催されることとなりました。
内容は以下の通りです。ただいまネットエントリー受付中です!
■開催日=2017年9月30日(土) 午前9時より受付開始(10月1日予備日)
■主 催=大村市パラグライダー協会
■場 所=長崎県大村市雄ヶ原町・琴平岳フライトエリア(琴平スカイパーク)
■競技内容=アキュラシー(安全フライトによるターゲット競技)
■募集人数=50名(JHF技能証のB証以上)
■親睦会=30日(土)19時より開催
■エントリー締切=2017年9月23日(土)

大会の詳細は以下の大会専用サイトをごらん下さい。おおむらパラグrサイダーサイトの
「琴平カップ」メニューボタンからアクセス可能です。よろしくお願いします。
http://flappers.main.jp/
http://flappers.main.jp/netentry/



【No.37】教員、助教員更新講習会の案内
投稿者 県連 投稿日 2017/06/08(Thu) 07:47
 
教員、助教員更新講習会の案内
29年7月1日福岡県連主催で福岡糸島の火山エリアにて開催されますので該当の方はJHFに申し込み下さい。



【No.36】総会のご案内
投稿者 県連 投稿日 2017/04/24(Mon) 11:05
 
県連の総会のご案内です。

日時:29年5月14日10時(理事会は0930より)
場所:大村市郡地区公民館
当日は年会費徴収1000円協力お願いします。



【No.35】対馬大会のご案内
投稿者 県連 投稿日 2017/03/21(Tue) 15:08
 
県連から対馬大会の案内です。
対馬の平山さんから連絡が来ました、今年は6/17日(土)に変更で決定
です、翌日はフリーフライトとあじさい祭りに成るかと思います。
今年も県連枠で12名募集します。
参加の有無は12名成り次第締め切りますので早目に意識表示をお願いします。



【No.34】長崎県連安全セミナー講習会のご案内
投稿者 長崎県連 投稿日 2016/11/25(Fri) 19:26
  [ HP ]

長崎県ハング・パラグライディング連盟からのお知らせ
【安全セミナー講習会のご案内】
■日時=2016年12月11日(日) 9時〜17時(早期終了あり)
■場所=竹松自衛隊体育館 大村市富の原1丁目1000番地
■講師=スパーク・西本一弘氏(熊本)
■参加費=県連会員は無料。そのl他の参加者は1000円。
■携行品=体育館シューズ、ヘルメット、レスキューが装着されたハーネスなど。        
 ★セミナーではシュミレーターを使用して実際にレスキューの引き出し投下を実施します。その後リパック講習。
 ★参加希望者は12月4日まで小川会長にメールか電話をしてください。
■PCメール=oomurapara2003@yahoo.co.jp
■携帯メール=m.sector@ezweb.ne.jp
■携帯電話=090-2883-3187



【No.33】グライダー山 秋の収穫祭2016ご案内
投稿者 グライダー山大会(久留米市草野町) 投稿日 2016/10/28(Fri) 11:30
  [ HP ]

【大会案内】
稲刈りが終わった 筑後平野を おもいっきり飛んで下さい。稲刈り後は、ランディングも広々と 安心してランディングできます。韓国チームも参加予定です。


日 時■11月20日(日曜日) (19日は雨天予報のため20日に変更)
受 付■10時迄 参加費用2000円
競 技■11時テイクオフ 17時 ランディングクローズ
親睦会■19日の18時30分より、親睦会 会費 2000円

【競技内容】
クラブ員も参加するコンペになりますので、
テイクオフ迄の送迎も、昼の食事も、自己手配お願いします。
1 ターゲット 一本目に限り計測します
2 最高高度 獲得賞
3 長時間フライト賞
以上3賞。参加賞 野菜果物色々。エントリーは、掲示板のメールアドレスか、クルーズクラブ員まで ご連絡下さい。http://sky.geocities.jp/ddnpm714/



【No.9】九州大会
投稿者 県連 投稿日 2016/07/11(Mon) 22:10
 
9/18.19日に九州大会が鹿児島県連主催で有る予定です。
詳しくは鹿児島県連より連絡待ちです。



【No.12】第13回パラグライダー九州選手権大会
返信者 パラグライダー九州選手権大会 投稿日 2016/08/10(Wed) 11:22
  [ HP ]

主  催……鹿児島県ハングパラグライディング連盟
協  力……チームウインドラブ S.E.T ウインドラブPGスクール
日   程……平成28年9月18日(日) 19日(予備日)
場  所……魚野エリア 矢岳高原エリア 馬頭エリア
競技種目……パイロンレース
参加資格……JHFフライヤー登録者(有効期限内)でJHFパイロット証以上の技能証所有者また、各県連に所属するものであること
必要装備……120日以内にリパックされた緊急パラシュート、ヘルメット、携帯電話等
      GPSまたはGPS内蔵バリオ(GPSケーブルは各自持参)
      フライヤー登録証、技能証、健康保険証(それぞれ写しで可) 
募集人員……50名(申し込みは先着順とします。受付後の参加料の返金は出来ません)
表  彰……1位から3位までを表彰する。
日  程……9月18日(日)( 9月19日予備日)
       08:30〜09:00 受付 魚野ランディング
       09:00〜09:30 開会式 同上
       10:00〜15:30 競技(ブリーフィング、テイクオフ)
       16:30〜17:00 閉会式
          
参加費………大会参加費  5,000円(親睦会費含む)
申込締切……9月?日(確認中)
申込方法……下記大会案内サイトのネットエントリー申込。
       http://yusuipara.web.fc2.com/



【No.27】 九州大会中止
返信者 県連 投稿日 2016/09/16(Fri) 23:05
 

残念ながら今年の九州大会は台風16号の影響で中止になりました。来年のお楽しみにです。

[Page Direct]→ [1] [2] [3]

処理 記事No パスワード