■■長崎県ハングパラグライディング連盟 掲示板
ホームに戻る使い方キーワード検索過去ログ管理用
おなまえ Eメール
タイトル
URL

コメント

画像ほか
編集パス半角英数字8文字以内 

【No.57】レスキューリパック更新、検定、新規講習会参加
投稿者 県連 投稿日 2018/11/16(Fri) 17:36
 
リパック認定証検定・更新講習会(長崎)開催のお知らせ
 JHFレスキューパラシュートリパック認定証検定会・更新講習会を下記の日程で開催します。リパック認定証の検定または更新をご希望の方はご参加ください。認定証の有効期間は3年です。

◆ 長崎 2018年12月15日(土) 10:00〜16:00  リパック認定証検定・更新講習会

開催場所 大村市福重出張所2階大会議室
主催 長崎県ハング・パラグライディング連盟
参加費用 更新5,000円
問合せ・申込先
長崎県ハング・パラグライディング連盟事務局 小川
申込期限 2018年12月7日(金)



【No.56】多良木大会案内
投稿者 県連 投稿日 2018/10/17(Wed) 11:35
 
熊本多良木の大会案内です

http://www.town.taragi.lg.jp/gyousei/event/1427.html



【No.55】大会中止のお知らせ
投稿者 県連 投稿日 2018/09/26(Wed) 09:40
 
苦渋の決断で今回は台風24号の規模がかなり大きく有り、雨、風の影響を予測して「琴平パラグライダーカップ2018」大会及び親睦会を中止にしました、尚選手のエントリー費と親睦会費は送料分を引いて返金しますのでネットエントリーの備考欄か直接事務局小川まで口座を教えて下さい。
しかし今まで準備などしてたんで10/21日に有志でささやかなミニコンペを実施し20日はランディングにてキャンプにを実施しますので時間が取れる方は来て下さい。



【No.54】大会
投稿者 県連 投稿日 2018/08/27(Mon) 23:39
 
この場をお借りします。

今日は「琴平パラグライダーカップ2018」ネットエントリーの環境が整いましたので皆さんの参加をお待ちしてますネットエントリー宜しくお願いします。
おおむらパラグライダースクールHPの表紙左下のホルダーから入って下さい。
http://flappers.main.jp/



【No.51】お疲れ様でした
投稿者 県連 投稿日 2018/08/27(Mon) 09:18
 
昨日は16名の方が講習会に参加されお疲れ様でした。
いざと言う時に力になれば良いですね。
30年9月30日は琴平パラグライダーカップ2018を開催致しますのでふるって参加下さい。



【No.52】Re: お疲れ様でした
返信者 県連 投稿日 2018/08/27(Mon) 09:21
 

写真



【No.53】Re: お疲れ様でした
返信者 県連 投稿日 2018/08/27(Mon) 09:21
 

写真



【No.49】救命講習会
投稿者 県連 投稿日 2018/08/25(Sat) 11:38
 
明日の普通救命講習会参加の皆さんへ
明日は0840までに大村消防署に来て下さい、駐車場は裏に有ります。
暑いのでタオル、飲み物と講習カードを持ってるかたは持参下さい。
また事前に申し込みしてなく当日参加の人は印鑑を持参して下さい。
事前申し込みした方は印鑑は必要有りません。



【No.48】普通救命講習
投稿者 県連 投稿日 2018/08/25(Sat) 11:36
 
事前にハガキで案内してましたが8/26日09時〜12時の間
大村消防署にて普通救命講習1を受講しますが申込がまだな方は県連事務局まで連絡下さい。



【No.45】MPGパイロット安全セミナー開催のご案内
投稿者 県連 投稿日 2018/07/06(Fri) 14:05
 
M PGパイロット安全セミナー開催のご案内
7/21.22日は縄文の湖にてデモフライトが有りますがその後の空いた時間を利用してMPGパイロット安全セミナーを開催します。
日時:30年7月21日 10時〜16時
場所:佐賀市金立町大字千布「友貞公民館」及び周辺のフライトエリア
主催:長崎県ハング・パラグライディング連盟
協力:佐賀フライトサポート
セミナー内容:座学(JHFのM PGパイロット安全セミナーテキスト使用)
フライト実技など(天候不順の場合はフライト中止)
参加資格:JHF及びJ P M A、JP Aフライヤー、他モーターフライヤー
参加費:1000円(テキスト、他協力費)
19時より同公民館にて(持ち寄り)親睦会実施
参加希望者はテキストの準備が有るので下記に7/17日まで連絡下さい。
連絡先:長崎県連
小川 090-3883-3187
m.sector@ezweb.ne.jp



【No.44】J HF総会参加
投稿者 県連 投稿日 2018/06/21(Thu) 08:53
 
6/18日にJ HF総会に参加してきましたので内容を見て下さい
特に今後変更される予定のタンデム技能証の追加と義務化は成らないだろうP証の更新講習会などの意見交換会が有りました。
http://jhf.hangpara.or.jp/support/info/2018/20180620.html



【No.43】2018皿倉パラグライダーフェスタのご案内
投稿者 県連 投稿日 2018/06/11(Mon) 21:46
 

Download:43.pdf 43.pdf 2018皿倉パラグライダーフェスタのご案内

30年7/1日〜12/31日の間で参加無料

[Page Direct]→ [1] [2] [3]

処理 記事No パスワード